【コラム】外耳炎についてカンタンに解説! | 南台・麻溝台・相模台の動物病院なら「相模台動物病院」

犬に特に多い病気、外耳炎。耳の中は内耳、中耳、外耳と大きく三つの場所に分かれています。

その一番外側、外耳が腫れたり赤く炎症を起こす病気を外耳炎といいます。
耳垢や耳汁がたくさん出てくるケースもあります。

あなたのペットさんは耳をしきりに痒がる様子は見られませんか?耳をしょっちゅう掻いている場合、外耳炎になってしまっているかもしれません。

病院では耳の中を見る耳鏡という器械で確認し、耳垢の検査をすることで外耳炎を見つけることができます。

外耳炎は悪化すると耳がパンパンに腫れ上がってしまうこともありますので、よく耳を気にしている時は一度動物病院をご受診下さい。

前のページに戻る

こちらから今すぐご予約!

» アクセス・診療時間を見る